top of page

稔真門柏道場稽古日程

8月23日(土)16:00~17:30 豊四季台近隣センター体育館会議室

8月30日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター 2F 多目的ホール

9月6日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター 2F 多目的ホール

9月13日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター 2F 多目的ホール

9月20日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター 2F 多目的ホール

9月27日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター 2F 多目的ホール

10月4日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター 2F 多目的ホール

10月11日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター予定

10月18日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター予定

10月25日(土)16:00~17:30 旭町近隣センター 2F 多目的ホール

稔真門上野道場稽古日程

8月21日(木)19:00~20:30 上野区民館101集会室

8月28日(木)19:00~20:30 上野区民館302集会室和室

9月4日(木)19:00~20:30 上野区民館302集会室和室

9月11日(木)19:00~20:30 上野区民館302集会室和室

9月18日(木)19:00~20:30 上野区民館302集会室和室

9月25日(木)19:00~20:30 上野区民館302集会室和室

会員募集中です!!

稔真門では、競技空手(スポーツ空手)とは一線を画した空手術を追求しております。糸東流二代目宗家摩文仁賢榮先生、三代目宗家摩文仁賢雄先生、そして正修館初代館長・西田稔先生の教えに従い、武道としての空手本来の姿を丁寧に稽古・伝承しております。
​普段の稽古は主に、形の一人稽古が中心です。機会を見て、形の分解(形に含まれる技法の実践・応用)も稽古します。競技(試合)は行いません。したがって、どなたでも無理なく安全に、自分のペースで安心して稽古できます。
「空手と禅」 湯川進太郎 BABジャパン.jpg

BABジャパン「空手四大流派の神髄」

BABジャパンより「四大流派の神髄が刊行されております。
当門の相談役の横山雅彦先生、代表の小林真一先生による解説記事が糸東流空手の神髄として掲載されております!そして故西田稔先生の記事も写真付きで掲載されております。
​是非ともご購入の上、日々の稽古の参考にして頂きたいと思います!

お問い合わせはこちらからどうぞ

Success! Message received.

jinshinmon.png

​糸東流空手術稔真門公式ウェブサイト

© 2019 by Shito-ryu Karatejyutsu Jinshinmon .

bottom of page